掃除の仕方や裏ワザを紹介するサイト

Menu
  • 掃除を始める前に
  • すっきり収納術
  • ぴかぴか掃除術
  • 【特集】ごみ屋敷
  • 全国のハウスクリーニング会社紹介
  • 掃除の便利アイテム紹介
  1. ホーム >
  2. 【特集】ごみ屋敷 >
  3. ごみ屋敷とは?

ごみ屋敷とは?

ごみ屋敷って何?

ごみ屋敷はテレビなどのメディアでときどき取り上げられることがありますので、名前くらいは知っているという方も多いことでしょう。
もしかしたら、ごみ屋敷と呼べそうな家屋が近くにあるかもしれません。

ゴミの集積所にごみがたくさん積まれていることは一般的に見られる光景ですが、ごみ屋敷の場合は住宅や土地にゴミが山のように積まれています。
その住宅の住人が家庭で出るごみを収集日に出さず、溜まっていってしまった状態です。

ごみ屋敷という名称から建物内だけを想像しがちですが、土地のケースもあります。
土地の場合は、粗大ごみなどの一般的なゴミでないものを第三者が不法投棄して、溜まっていくことが主な原因です。
悪徳のリサイクル業者が引き取った品々を、正規の処理をせずにその土地に捨てていくというケースもあるとのことです。

近隣に不衛生な環境をもたらすごみ屋敷

ゴミなので悪臭がただようこともありますから、人が使用していない土地だからいいというわけにはいきません。
近隣住人にとっては、住まいの環境を侵されることになり大変迷惑です。

中にはいらなくなった布団などの燃えやすい物もあることから、放火の犯罪を招くことにつながります。
長い期間に渡って放置されるほど、人が衛生的に管理しない時間が長引くので、虫や菌、ネズミなどが発生することも考えられます。
気温が高くなるシーズンになると、特に周辺住民の方たちが被る迷惑は大きくなります。

資産家に多いごみ屋敷住人

ごみ屋敷は集合住宅を借りて住んでいる人ではなく、その建物や土地の所有者である資産家が多いという傾向があります。
所有している建物や土地は、住んでいるごみ屋敷だけでなく他にもあるという人も少なくありません。

年代は高齢で、家族で暮らしておらず、既婚者でも別居中かすでにパートナーが他界して一人暮らしをしている、または独身です。
家族で住んでいたら、途中で誰かが止めるか掃除をするのでしょうね。
ご近所づきあいをしておらず、別々に住む家族や親戚とも交流が途絶えているために、止める人がいないのでしょう。

ご近所の方や行政などは、いくら迷惑を被っているといっても本人の許可なく勝手に処分することはできません。
第三者からはゴミでしかないものでも、本人にとっては昔から大切に保管している宝物かもしれませんから、本人がゴミではないと否定すればそれまでです。
その場合は所有権が発生しますので、勝手に処分すれば法に抵触します。

ごみ屋敷は日本だけのことではなく、海外にも存在します。
客観的に見てゴミにしか見えないものをいっぱいに溜め込む心理や背景は人それぞれなので、一概に断言することはできません。
周りは対処に頭を悩ませていても、本人に話を聞くと深刻に感じていないことが少なくないため、解決が困難になっています。

このサイトでは、
ゴミが捨てられずに悩んでいる
全ての人を応援しています。


★バナー作りました★

★ゴミ屋敷化するのは8割が女性!?
http://news.ameba.jp/20121005-61/

掃除について

  • ごあいさつ
  • 掃除を始める前に
    • スチームクリーナーの選び方
    • 忙しい方必見!ハウスクリーニングサービスの魅力
    • 掃除ができない人のタイプ
    • 掃除の心得
    • 汚部屋はデメリットだらけ!
    • 段取りを決めよう
    • 片付けられない心理
  • すっきり収納術
    • ファミリークローゼットの魅力
    • 床下収納のポイント
    • 押し入れ編
    • 洗面所編
    • 玄関編
    • リビング編
    • キッチン編
    • 車庫編
    • クローゼット編
  • ぴかぴか掃除術
    • ガス台をピカピカにする方法
    • ごみを捨てる順番
    • サッシのお掃除
    • シール跡やガムテープの跡の落とし方
    • パソコンの溝に溜まったホコリ
    • 天井の掃除
    • 鍋の焦げ付きを落とす方法
    • 電子レンジのお掃除
    • 断捨離のすすめ
    • 玄関掃除の裏ワザ
    • お風呂掃除の裏ワザ
    • トイレ掃除の裏ワザ
    • ベランダの掃除
    • 寝室の掃除
    • 庭の掃除
    • 玄関の清掃
    • 自宅での洗車方法
    • エアコン掃除
    • バイクの洗車方法
  • 【特集】ごみ屋敷
    • ごみ屋敷が社会問題化
    • ゴミ屋敷にする3つの心理
    • ゴミ屋敷になりやすい職業とは?
    • ごみ屋敷のデメリット
    • ゴミ屋敷を自力で片付ける方法
    • なぜ殆どの実家がごみ屋敷化するのか?
    • 回収業者の利用料を安くするコツ
    • 片付けられない症候群とは
    • ごみ屋敷とは?
    • ごみ屋敷の原因
    • ごみ屋敷の対策
    • ごみ屋敷のトラブル
  • サイトマップ

LINK


© 2015-2025 クリーン博士の掃除ラボ All rights reserved.