掃除の仕方や裏ワザを紹介するサイト

Menu
  • 掃除を始める前に
  • すっきり収納術
  • ぴかぴか掃除術
  • 【特集】ごみ屋敷
  • 全国のハウスクリーニング会社紹介
  • 掃除の便利アイテム紹介
  1. ホーム >
  2. 【特集】ごみ屋敷 >
  3. ゴミ屋敷にする3つの心理

ゴミ屋敷にする3つの心理

ゴミ屋敷になる理由は?どうして片付けられないのか

自分はきれいにしているのに家族が片付けられない人だったり、自分も家族もみんなが片づけを出来な人だと、あっという間に家がゴミ屋敷状態になります。
キレイに片づけられている家はいついってもキレイで、片付け出来ない家は一度片付けてもまたゴミ屋敷になります。

どうしてゴミ屋敷になってしまうのか、その理由はいくつか考えられます。
この理由を理解しておくと、ゴミ屋敷にしないためにはどうしたらいいのか?考えることができるようになるのです。

ゴミ屋敷になる理由「孤独から何かを集めてしまう」

ゴミ屋敷を沢山片付けてきた清掃業者の方がゴミ屋敷になってしまう人を沢山見てきた中で思うこととして、日常生活の中でひどく孤独な状態になっている人が多いといいます。

近所の方々と付き合いがない、友人がいない、家族がおとずれることもない、そんな孤独感を埋めるように収集癖がある人が多いのだそうです。
自分は一人じゃないという気持にするために、モノをあつめ自分の側においているのでは?と考えられています。

もったいないも度を過ぎると意味がない

年配の方、高齢の方に多いのはもったいないという精神から絶対に使うこともないようなものを捨てられないという人が多くいます。
もしかしたら使うかもしれないという考えを持ってモノを捨てられないのですが、しばらく使わないものはずっと使いません。

そればかりか、使おうと思ったときには押し入れの中にとっておいたものがあふれていて使うことができず、結局別のモノを購入して利用するということになるのです。

買い物依存症になっている可能性もある

若い方に多いゴミ屋敷になってしまう理由に、商品を購入する気持ちを抑えることができず、モノをどんどん購入してストレスを発散しようとする買い物依存症の方もいます。

買い物をすることでストレスが解消されるので、自宅は開封していない新しい商品で埋まります。
気が付くと自宅には購入したものであふれているという状態になっているのです。

ゴミ屋敷は近所にも大迷惑になる

ゴミ屋敷になってしまうのは、何もしようと思ってしているのではなく、いつの間にかゴミ屋敷になっていて、気が付いたときには自分でどうすることもできない状態になっています。

高齢の方は片付ける体力がない、処分する先を知らない・・ということもあり、だんだんとゴミがたまっていきます。

ゴミ屋敷は少し家の中が散らかっているという状態なら問題は起きませんが、玄関から外にゴミがあふれたり、ベランダにゴミ袋を大量に置くようになると、近所の方から見ても景観が損なわれたり、臭い等の被害も出てきて大問題となることもあります。

片付けることができないということなら、一度清掃業を呼びしっかりと片付け、処分を行っていくことも考えるべきでしょう。

このサイトでは、
ゴミが捨てられずに悩んでいる
全ての人を応援しています。


★バナー作りました★

★ゴミ屋敷化するのは8割が女性!?
http://news.ameba.jp/20121005-61/

掃除について

  • ごあいさつ
  • 掃除を始める前に
    • スチームクリーナーの選び方
    • 忙しい方必見!ハウスクリーニングサービスの魅力
    • 掃除ができない人のタイプ
    • 掃除の心得
    • 汚部屋はデメリットだらけ!
    • 段取りを決めよう
    • 片付けられない心理
  • すっきり収納術
    • ファミリークローゼットの魅力
    • 床下収納のポイント
    • 押し入れ編
    • 洗面所編
    • 玄関編
    • リビング編
    • キッチン編
    • 車庫編
    • クローゼット編
  • ぴかぴか掃除術
    • ガス台をピカピカにする方法
    • ごみを捨てる順番
    • サッシのお掃除
    • シール跡やガムテープの跡の落とし方
    • パソコンの溝に溜まったホコリ
    • 天井の掃除
    • 鍋の焦げ付きを落とす方法
    • 電子レンジのお掃除
    • 断捨離のすすめ
    • 玄関掃除の裏ワザ
    • お風呂掃除の裏ワザ
    • トイレ掃除の裏ワザ
    • ベランダの掃除
    • 寝室の掃除
    • 庭の掃除
    • 玄関の清掃
    • 自宅での洗車方法
    • エアコン掃除
    • バイクの洗車方法
  • 【特集】ごみ屋敷
    • ごみ屋敷が社会問題化
    • ゴミ屋敷にする3つの心理
    • ゴミ屋敷になりやすい職業とは?
    • ごみ屋敷のデメリット
    • ゴミ屋敷を自力で片付ける方法
    • なぜ殆どの実家がごみ屋敷化するのか?
    • 回収業者の利用料を安くするコツ
    • 片付けられない症候群とは
    • ごみ屋敷とは?
    • ごみ屋敷の原因
    • ごみ屋敷の対策
    • ごみ屋敷のトラブル
  • サイトマップ

LINK


© 2015-2025 クリーン博士の掃除ラボ All rights reserved.